【募集中】2020年3月14日あいうえおかたづけ講座開催@墨田区

もっと欲張りに!をお手伝いするライフオーガナイザー®の山口ゆかこです

現在、募集中のセミナーのご案内です。興味がある方、ぜひ参加してみてください。

今回、開催する講座は一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会

片づけ脳力®検定公式対策講座あいうえおかたづけ

です。
片づけ脳力検定を受験する方は必須の講座となります。
検定受験は考えていない、お片づけを学びたいという方のご参加もお待ちしております。
(受講後の検定受検は必須ではありません。)

3月ということで新しい学年にむけてワクワク、ドキドキされていることでしょう。
新学年には不安もありますよね?

  • 古い教科書がもう置けない
  • 子どもの作品、どうしよう
  • そろそろ机で勉強してほしいけど机がぐちゃぐちゃ
  • 「片づけしなさい」と言うのを疲れた…
  • 忘れ物が減らない
  • 学校の仕度も子ども1人でやってほしい

新学年になると教材も増えるし、前年分のもあるし、部屋のスペースが足りない。
学年があがるのでそろそろ親の手をはなしたいこともある。

子どもは突然できるようにはならない

わたしには大学生の娘がいます。娘を見ていると、積み重ねと習うって大事だなと実感しています。
遅いということはありません、気がついた時にいつでも始められます。
娘が片づけられるようになったのは、私が片づけを学び、娘にあった方法を提案した高校1年生冬からです。
その後は、部屋がちょっと荒れるときもありますが、自分で元に戻せるし、模様替えも楽しんでいます。

また、人生の中では自分で決めなければいけないことがたくさんあります。
日々の中の洋服選びや食べるメニュー、習い事、友達関係、進学先、将来の仕事…
小さいものから大きいものまであります。中でも、進学先や将来のことは、誰が決めるわけでもなく、お子様自身が決めなければいけません。

お片づけは空間を心地良くするだけではなく

  • 考える力
  • 選ぶ力
  • 決める力

が身に付きます。小学生からお片づけを学び、この力を身につけることは、 「考える・選ぶ・決める」をたくさん経験をして 、よりよい決断の練習になり、それは一生ものの力となります。

ぜひ小学生のうちに“一生ものの力”を身につけてみませんか?

また、春休み前に講座をうけることで、新生活がスムーズに始めることができます。
あなたのご参加をお待ちしております。

詳しくはこちらから